こんにちは、kokoです。
30度を超えるなど、夏が近づいているなって
感じることが増えましたね。
今年の夏も、暑くなるのでしょうか。
さて、夏前に車のメンテナンスで
済ませておきたいこと、聞いてみました。
一番は、なんといってもエアコン、ですね。
暑いときに「効かない」って辛いですもん。
「エアコンは、夏にならないとつかわない。」
なんて方は、いざ使うときになって
「ぜんぜん効かない!」なんてことになったら大変です。
エアコンが効かなくても車検は通るので
改めてチェックしてみてください。
エアコンの効きがよくない原因は、
エアコンのガスが抜けているのかもしれません。
経年劣化でどうしてもガスは少しずつ減っていきます。
そのほか、エアコン内部に水が溜まって
少しずつ効きが悪くなっている可能性も。
こんな状態で使い続けていると
最悪の場合、エアコンが故障してしまうこともあるそうです。
クルマを走らせることはできるので
ついつい後回しにしてしまいがちな
エアコンメンテですが、
楽しくドライブするためにも、
あつーーーーい夏が来る前に、
エアコンガスをクリーニングしてみませんか。
●↑秘密兵器のエアコンガスチャージャー